RADIO逓信舎(ていしんしゃ)は、滋賀県彦根市「花しょうぶ通り商店街」の
「逓信舎スタジオ」からお送りしています。
▼歴箱-REKIBAKO-(毎月第4日曜日14:00~15:00)
よしです。
暦では冬になっているはずですが、まだあまり実感がわきませんね。
紅葉は楽しめていますか?
さて11月27日の『歴箱‐REKIBAKO‐』第122回は、
・新選組展2022
・来年の大河ドラマ主人公・徳川家康の話の続き
でお送りします。
お楽しみに
▼ファンメタラジオ(毎月第4日曜日15:00~16:00)
ファンメタラジオ第6回
11/27(日)15:00~16:00
皆さんこんにちは!担当MCのRuikIです。
今回は一年間の振り返りをしながら、自身のイベント話や音楽に関することなど、
真面目トーク満載でお送りしていきます。
メッセージも募集中
fanmetaradio@gmail.com
********************************************************************
*インターネットラジオをお聞きになる場合は、yahoo・safariなどの
ブラウザをご利用ください。
https://www.fm-gig.net/
Aチャンネル再生でお楽しみください。
********************************************************************
RADIO逓信舎(ていしんしゃ)は、滋賀県彦根市「花しょうぶ通り商店街」の
「逓信舎スタジオ」からお送りしています。
▼DADAラジオ(毎月第1・3日曜日、14:00~15:00)
DADAジャーナル編集人の杉原正樹さんと読者の江竜美子さんが、
彦根の近代化遺産を見つけて、その思い出を話します。
古来からのこの民族行事も、商売とコラボすることによって、近代を生き残りました。
▼桂弥太郎の彦根かぜまかせ(毎月第3日曜日、15:00~16:00)
弥太郎が彦根の古本屋・半月舎のみこしばと一緒に、気ままにお送りする
やたろう、対馬のすばらしさを語る。対馬へのいざない。
グルノートをはじめたことで自分の振り返りができるようになったと語るやたろう。
心に余裕ができて、オーディブルやキンドルで読書などするようになりまして…
やたろう企画による新しい落語会!すてきなお店で落語会です。
11/26 神戸・新開地喜楽館ちかくカレーとお酒のお店「ドミロン」さんでの落語会
12/4 塚口・ビアセラー阪神にてR&B(落語とビール)の会
1/22 大阪枚方市・星ヶ丘洋裁学校にてマメイケダさんと落語会
11/27 レコード寄席「90年代のはなし その4」
11/27 滋賀のおいしいクラフトビールTwo Rabbitsの”タブクロール”!
報道と戦うドラマ「エルピス」についてやたろう、熱く語る!
********************************************************************
*インターネットラジオをお聞きになる場合は、yahoo・safariなどの
********************************************************************
RADIO逓信舎(ていしんしゃ)は、滋賀県彦根市「花しょうぶ通り商店街」の
「逓信舎スタジオ」からお送りしています。
▼逓信まちナビ(毎月第2日曜日、14:00~15:00)
私たちが暮らす彦根、湖東地域。
この地域の魅力をより多くの方に伝え、地域を盛り上げたい。
どうしたら盛り上がるのか。
ひこね街の駅で、リスナーの皆さんも巻き込んで、熱く語り合う。
それが「逓信まちナビ」
今回の逓信まちナビも、ぜひ、お聞きください!
▼ROCK BOTTOM(毎月第2日曜日、15:00~16:00)
ROCK BOTTOMのsotoです。
今月末に5回目のコロナワクチン接種を受けます。
いわゆるオミクロン株対応ワクチンです。
因みに、大人になってからインフルエンザの予防接種を受けたことがありません。
インフルエンザにかかったことがないのか、自覚がないのか、
まぁ65歳になるまではインフルエンザの予防接種を受けることはないでしょう。
そんなわけで、今回の放送は食欲の秋と言うことで、
食べ物・飲み物が曲名やバンド名につくナンバーで1時間お届けします。
Check It Out!
********************************************************************
*インターネットラジオをお聞きになる場合は、yahoo・safariなどの
ブラウザをご利用ください。
https://www.fm-gig.net/
Aチャンネル再生でお楽しみください。
********************************************************************
RADIO逓信舎(ていしんしゃ)は、滋賀県彦根市「花しょうぶ通り商店街」の
「逓信舎スタジオ」からお送りしています。
▼DADAラジオ(毎月第1・3日曜日、14:00~15:00)
DADAジャーナル編集人の杉原正樹さんと読者の江竜美子さんが、
彦根の近代化遺産を見つけて、その思い出を話します。
今回の話題は「亥の子餅とえびす講」。
11月6日は、亥の月の最初の亥の日。
「亥の子餅」を頂く日です。
彦根の近代を生き残った「亥の子餅」。
同じく近代を生き残った「えびす講」も11月にあります。
長い歴史を持つ2つの行事の話を、
今週もLove Songsと共にお楽しみ下さい。
▼学こうとうぎ!(毎月第1日曜日、15:00~16:00)¬
‐今、我々学生が興味を持っていることについて考え討論する番組‐第80回‐
今回のテーマは、「地獄の修了検定/滋大祭/今月の現場」です。
夏休みに自動車学校に入校したプリン。
なんと修了検定に2回落ちたそうです。
そんなことある?
なぜ落ちたのか、これから受ける人への注意事項を、免許獲得者と共にお伝えします。
また10月29.30日は滋大祭でした。
放送研究会としては出店はしませんでしたが、
メンバーが他に所属しているサークルではアップルパイのお店を出したようです。
今年はコロナ以降初の盛り上がり、お店もたくさん出ていました。
そんな滋大祭の様子をお話しします。
またアイドルオタクきらは10月も元気に現場に行って参りました。
去年も行った同じ舞台を今年も観てきた訳ですが、
去年と違うところも多数ありとても見応えがありました。
東京でビビりまくった話と共に現場便りをお送りします。
今月のパーソナリティは、3回生のきら、2回生のプリンと倫理観が担当します。
大学生に聞いてみたいことは<shiga.u.broadcastclub@gmail.com>
まだお便りください。
また、私たちは
Instagram、Twitter(@broadcastclub)も運営しております。
そちらも是非フォローしてみてください。よろしくお願いします。
********************************************************************
*インターネットラジオをお聞きになる場合は、yahoo・safariなどの
ブラウザをご利用ください。
https://www.fm-gig.net/
Aチャンネル再生でお楽しみください。
********************************************************************