ご当地キャラ博
花しょうぶ通りクイズスタンプラリー
【クイズスタンプラリー~肉球にたずねよ~】
(ストーリー)五月のクイズラリーに出没したあの怪盗“L”がまた性懲りもなく、こんどは利休ゆかりの幻の茶器を盗んでいきました!
それはみつにゃんが秀吉様からゆずりうけて、大事にしてた茶器でした。
クイズに答えて幻の茶器を取り戻しましょう!
(スケジュール)
10月20日(日)
10:45
受付
11:00~13:00 ゲーム時間
13:30~13:55
撮影会
出演キャラは11体予定!
皆さまご都合を合わせてお越しください。

6月8日(土)9日(日)は「花しょうぶ通り商店街」で
アートフェスタ勝負市2013
2013年 テーマは「響~hibiki」
毎年100人位の学生がボランティアで参画してくれています。
住民と学生そして行政とが響き合い♪開催するフェスタです。
新しい企画として、妖怪藝術団体「百妖箱」による妖怪迷路「化け町」が新登場!
城下町の風情をふんだんに生かした画期的な取り組みです、ご期待下さい
詳細はこちら
http://machinoeki.exblog.jp/

アートフェスタ勝負市2013
2013年 テーマ「 響~hibiki 」
2013アートフェスタの今年のテーマは「響き」です。
毎年100人位の学生がボランティアで参画してくれていますが、
今年は若い彼らの発案で決まりました。
住民と学生そして行政とが響き合い♪開催するフェスタだと思います。
新しい企画として、妖怪藝術団体「百妖箱」による妖怪迷路「化け町」が新登場!
城下町の風情をふんだんに生かした画期的な取り組みです、ご期待下さい
どうかお時間が許すようならメインの9日には住民と共にがんばる♪
学生たちの元気に触れ、街を楽しみ、人を楽しみ、手づくりアートを楽しみに是非来て下さいネ。
スタッフ一同・・心からお持ちしています!!
◆6月8日(土) 12時~18時車両通行止め
13時~オープンアート展示即売(工芸作家40ブース)
16時~ナイトバザール 花しょうぶ通り商店街(振)
19時~交流会(立食パーティー形式)会場 カフェ&ギャラリー力石(会費1000円)
◆6月9日(日) 9時~18時車両通行止め
10時~オープンアート展示即売(工芸作家100ブース)
10時~教えて、作家さんクイズラリー!
10時~妖怪迷路 化け町 by妖怪藝術団体「百妖箱」
11時~一志郎楽焼体験 先着70名様(有料)
終日 カフェ&ギャラリー力石 作家展示
10時~17時 抽選会 メインステージ横
・逓信カフェスペシャルメニュー
生ビール 生絞りジュース アイスコーヒー ソフトクリーム ニューヨークホットドック 富士宮ソース焼きそば 自家製ジビエカレー(鹿肉カレー)自家製アップルパイ
6月8日(土)9日(日)は「花しょうぶ通り商店街」で「アートフェスタ勝負市2013」が開催されます! 今年のテーマは「響~hibiki」
◆8日(土)
13:00オープンアート展示即売(工芸作家40ブース)
16:00ナイトバザール 花しょうぶ通り商店街
◆9日(日)
10:00オープンアート展示即売(工芸作家100ブース)
10:00教えて、作家さんクイズラリー!
10:00妖怪迷路 化け町
11:00一志郎楽焼体験 先着70名様(有料)
終日 カフェ&ギャラリー力石 作家展示
10:00~17:00 抽選会 メインステージ横
☆メインステージ
10:00 開会式 いしだみつにゃん、しまさこにゃん、おおたににゃんぶ 義の三将参上!
10:30~16:00 ステージライブ
☆プロの食卓 こだわりグルメ屋台村 会場 いと半周辺
彦根まちなかクイズラリー
「プレゼントみつけ隊~みつにゃんからの贈り物~」
を開催します。
ラリー5月4日(土)
スタート受付 彦根駅銅像前広場 11時~12時
探索範囲 夢京橋キャッスルロード~登り町グリーンロード商店街
ゴール 花しょうぶ通り商店街
時間 11時~14時
三にゃん写真撮影 14時10分~30分
~あらすじ~
5月4日はにゃんぶの誕生日。みつにゃんは心を込めて、にゃんぶへ誕生日プレゼントを用意 してました。
しかし当日、にゃんぶへのプレゼントがどこかに無くなってしまいました!
持ち去った犯人は、実は○○??
参加者の皆さんは、彦根の街中に散らばったヒントを頼りに、にゃんぶへ贈るプレゼントを探し当ててください。
見事プレゼントを探し当てた参加者全員に特製記念品を進呈します。

![挑戦状表1_表4_10-[更新済み]-[更新済み] - コピー](http://teishinsha.com/blog/wp-content/uploads/2013/04/554bd6f2f405e58d7ea0058d1c86bfca-211x300.jpg)
ひこね街の駅「寺子屋力石」談話室 <それぞれの彦根物語> が、
4月20日の開催をもって、目出度く第100回を迎えます。
これも偏に、語り手としてご登壇くださった皆様、ご参加くださった皆様のお陰と感謝申し上げます。
つきましては、談話室100回記念行事を下記の通り開催いたしますので、
はじめての方もお気軽にご参加ご出席くださいますようお願いいたします。
日時 平成25年4月20日(土)
10:30~12:00 談話室「それぞれの彦根物語」第100回
語り手:柴田いづみさん(彦根景観フォーラム副理事長)
12:15~15:00 談話室100回記念交流会(要申し込み)
会場 ひこね街の駅「寺子屋力石」(彦根市河原二丁目3-6・花しょうぶ通り)
会費 1000円(食事代・交流会参加者のみ)
午後の交流会にご出席いただける方は、
NPO法人
彦根景観フォーラム事務局
松居
bingen@lime.ocn.ne.jp
hikonekeikan@hotmail.com
TEL
080-1416-5968
までご連絡ください。(午前の部は無料です、申し込みも不要です。)
よろしくお願いいたします。

今年も勝負市の季節がやってきました。
今年は、6月8日㈯~9日㈰、いつもの通り、花しょうぶ通りで開催されます。
公式ページにて出店申し込みも受付開始しましたのでぜひともご参加ください。
アートフェスタ勝負市2013
http://shobuichi.info/